-
Pick Up
突然ですが、クイズ!
みなさん、こんにちは! 突然ですが、今日は誰の誕生日でしょう?????? あの人です、あの人! ヒント: 外国人 -
Pick Up
バスケットボールが国技の国(正解②)
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 思いっきり引っ張っちゃいました。 ウィスマンHCが語る「バスケットボールを国技とする世界の国4つ」編、今日で〆ます(笑)。 ① リトアニア ② プエルトリコ ③ フィ […] -
Pick Up
バスケットボールが国技の国(正解)
みなさん、こんにちは! さて、バスケットボールが国技の国は世界で4つあります。 (といつもウィスマンHCにクイズ出されて、いつも忘れるダメAC(笑)) 一つ目は。。。 そう、本当はU24代表が向かう予定だったリトアニア! […] -
Pick Up
バスケットボールが国技の国
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 突然ですが。。。 皆さん、バスケットボールを国技としている国が4つあるの知っていますか? アメリカ。。。はもちろん違って、バスケットボールの母国ですが、国技ではないで […] -
Pick Up
大局観
みなさん、こんにちは。 今日は久しぶりに本のお薦めです。 先日読んだ将棋の羽生善治さんの「大局観」。 「将棋」という世界からなのか、すごく一つ一つの言葉が深く、大変勉強になりました。 ”大局観”というと、「物事を広い視野 […] -
Pick Up
声②
みなさん、こんにちは。 3月20日に投稿させてもらった「不謹慎」に届いたコメントの紹介第2弾です。 以下、「miya」さんからのコメントです。 @仙台からブログを拝見しています。 「不謹慎」ですが、これを言っているのは被 […] -
Pick Up
声
みなさん、こんにちは。 いつもコメントありがとうございます。 3月20日に「不謹慎」というタイトルで投稿をさせてもらいました。 そこで送って頂いたコメントのうちのいくつかを公開していますが(コメントは原則非公開とさせても […] -
Pick Up
#Pray for Japan
みなさん、こんにちは。 twitterやっている人は結構目にするサイトだと思うんですが、twitterで今回の災害を受けて書かれたメッセージの中で、特に心温まる話を集めているサイトがあります。 読んでいて、涙が出るような […] -
Pick Up
Bad Apple
~いつの世の中にも「腐ったりんご」というものはある。。。 その割合はいつもほぼ同じで、たくさんのりんごの中に少しだけ腐ったりんごが紛れている。。。 メディアや世を思う人達は正義感から、「腐ったりんご」を取り上げるため、そ […] -
Pick Up
世界のバスケゴール
みなさん、こんにちは。 突然ですが、デスクトップ整理してたら、こんな写真を発見。 トルコの外のバスケットゴールです。 結構国によって、フェンスがあったり、バスケのゴールの形が違ったり、面白いんですよね。 シリーズ化する程 […] -
Pick Up
WJBL
みなさん、いつもありがとうございます。 先日、女子WJBLセミファイナル、トヨタ-デンソー第3戦を観戦してきました! 勝てばファイナルのかかった第3戦だけあって、両チームものすごい気迫でした。 日立にいた時はオールジャパ […] -
Pick Up
選手紹介: 菅裕一選手
みなさん、こんにちは。 もう随分~、昔のことになりますが、昨年を持って引退した菅選手のことについて書きたいと思います。ジェリー・スローンの引退を聴いたら、ふと思い出してしまった。。。 時間経ってしまったけれど、日立サンロ […] -
Pick Up
ジェリー・スローン~まだ続く~
みなさん、いつもありがとうございます。 またまたスローンコーチについてです。 飽きないで下さい。 「Nothing good happens after 2 hours」((練習が)2時間を超えたら、良いことは何も起こら […] -
Pick Up
Team WorkとDiscipline
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 NBAユタ・ジャズのジェリー・スローンコーチが引退されることは昨日書きました。 彼のコーチングのkey wordって、Team WorkとDisciplineなのかな […] -
Pick Up
ジェリー・スローン
先週、ユタ・ジャズを23シーズン率いて来たジェリー・スローンコーチが引退するというニュースが流れました。 大学時代からすごくすごく好きだったチームがジャズ。 96-97シーズンと、97-98シーズンにファイナル進出を果た […] -
Pick Up
モリス
みなさん、こんにちは。 今日はちょっとした人物紹介。 以前、このHPでもご紹介したことのあるモリスこと森岡浩志さん。 (彼のブログはこちら) 今はNBAのオクラホマシティ・サンダーでインターンをしています。 初めて(そし […] -
Pick Up
投稿より: 練習のヒント
みなさん、こんにちは。 いつもメッセージ、コメントありがとうございます。 励ましの言葉だったり、気付きだったり、いろいろなメッセージにはいつも力をもらえます。 今日は、その中で自分のチームの練習などを書いて下さった方のコ […] -
Pick Up
オフのつぶやき: 右脳をきたえよう~!
みなさん、こんにちは。 ふと、本棚を見ていて、宮沢賢治の本を見つけました。 そういえば数年前、すごく尊敬している恩師の方から、「君は宮沢賢治を読んだ方がいい!」って言われたのがきっかけで買った本です。 自分は結構理屈っぽ […] -
Pick Up
フィジカル②
みなさん、こんにちは。 根性主義者、東頭です(笑)。 先週、フィジカルの重要度について書かせてもらいました。 今日はその”フィジカル”の内容をより具体的に書いてみようかな、と。 日本代表やU-18代表、自分がアメリカに行 […] -
Pick Up
未来ノート
書くだけ書いて、本の紹介するの忘れてました(汗)。。。 これ、手間がかかる、とか、面倒だと思う方と、いろいろなテクニックやメリットがある!!!、と感動する方と二通りに分かれると思いますが、やってみると意外に手間も苦になら […] -
Pick Up
R.I.P John Wooden
みなさん、こんにちは。 久しぶりの更新です。 6月4日(金)にJohn Woodenコーチが永眠されました。 99歳。誕生日が1910年10月14日ですから、10回の優勝といい、10に関わりがあるんでしょうか。。。 大学 […] -
Pick Up
クリニック報告: Behind the scenes
みなさん、こんにちは。 今回は5月8日に行われたクリニックの裏情報(写真)です。 立派な広告も作って頂きました!!! クリニックの裏方、尊敬するサンロッカーズの井上オペレーション・ディレクターとサンロッカーズのホームゲー […] -
Pick Up
暗黙知
みなさん、こんにちは。 先日、トップエンデバーでお世話になったみなさんにお会いする機会がありました。 榎本日出夫コーチや青学の長谷川コーチ、明成高校の佐藤久夫先生などそうそうたるメンバーの中で、お手伝いをさせて頂きました […] -
Pick Up
人物紹介: 石井尚子さん
みなさん、こんにちは。 盛り上がっています。 NBAプレイオフ! そんな中、知り合いの日本人が。。。大活躍しています! サンロッカーガールズでリーダーをして下さっていた石井尚子さん!!! 初めてのプレイオフに出場したオク […] -
Pick Up
一華五葉
みなさん、こんにちは。 今日はある人から教わったある言葉をみなさんと共有したいと思います。 一華五葉(いっかごよう) 一つの成功には五人の人の助けがある、という教えだそうです。だから常に感謝し、決して自分だけで何かを成し […] -
Pick Up
人物紹介: 矢代雪次郎
みなさん、こんにちは。 今日は人物紹介です。 スラムダンク奨学金の第3回奨学生である矢代雪次郎くん。 彼とは日立時代、彼の高校で練習をさせてもらったこともあり、知り合いになりました。 日立退職後に、彼の高校へクリニックに […] -
Pick Up
”able”
みなさん、こんにちは。 今日は昨日の投稿に続き、ちょっと面白い映画をご紹介します。 http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2780 Able(エ […] -
Pick Up
小さなバスケットヒーロー
みなさん、こんにちは。 今日はある人から教わったこんな画像をご紹介します。 アメリカの自閉症のバスケット部マネージャーの話です。 http://www.youtube.com/watch?v=PKcIE7ryqog 見て […] -
Pick Up
Phil Jackson: 補足
みなさん、こんにちは。 今日はお詫びと訂正と感謝です。 先日の「Phil Jackson: コメントからの続編」にやや間違いがありました。 ライターをされている宮地陽子さん(宮地さんのブログ)がしっかりとした補足を書いて […] -
Pick Up
Phil Jackson: コメントからの続編
みなさん、こんにちは。 いつもご愛読ありがとうございます。 さて、今日は以前書いたフィル・ジャクソンシリーズの続編です。 Phil Jackson②の話で質問を頂きました。 ・当時のクーコッチとピッペンの事情とは何ですか […]