-
Coaching Study Note
試合
みなさん、こんにちは。 先日は本の話をしましたが他では今はひたすら試合を見ています。 女子のチームはファイナルを含めて3月にはシーズンが終わるので、国内の男子の試合や男女を問わず海外の試合をたくさん観ることができます。 […] -
Coaching Study Note
バスケ三昧
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 bjリーグのファイナルも盛り上がったようですし、ユーロリーグのファイナル4も終わり、各国内リーグも盛り上がっているようです。 NBAもカンファレンスファイナル。。。 […] -
Pick Up
一華五葉
みなさん、こんにちは。 以前紹介したことのある「一華五葉」という言葉。 一つの花を咲かせるのに5つの葉が必要だ。。。という言葉。 先日女子の国際親善試合の第3戦を見学してきました。 招待してくれた小嶋HCに、快く送り出し […] -
Pick Up
WJBL
みなさん、いつもありがとうございます。 先日、女子WJBLセミファイナル、トヨタ-デンソー第3戦を観戦してきました! 勝てばファイナルのかかった第3戦だけあって、両チームものすごい気迫でした。 日立にいた時はオールジャパ […] -
Coaching Study Note
オールジャパン男子決勝を観て: アイシン vs 日立
先日、オールジャパン男子決勝を観に行きました。 日立の2度目の挑戦。去年、初めてオールジャパン決勝という舞台に立ち、軽く一蹴されてしまっただけに、今回はみんなの気持ちも入っている試合だったと思います。 立ちあがりの日立が […] -
Pick Up
オールジャパン決勝を観て
天皇杯、オールジャパン。 今年も熱い戦いが繰り広げました。 ご承知の通り、女子はJOMOがトヨタを下し、男子はアイシンが日立を下して、見事優勝を飾りました。 JOMOにしても、アイシンにしても、ディフェンスのプレッシャー […] -
Coaching Study Note
試合観戦: 1/4 日立vs栃木
オールジャパンの準々決勝、日立vs栃木を観てきました。 栃木は優勝候補の一角でしたが、スタートのレジー・オコーサ選手が欠場。それでも、やはり川村選手を中心に良いチームです。日立はやはりディフェンスが良いチーム。見ごたえの […] -
Coaching Study Note
明成高校バスケットボール部
ウィンターカップ2009男子の準決勝、決勝を観ることが出来ました。 見事このトーナメントを制したのが仙台の明成高校です。 試合後のインタビューで、明成高校の佐藤久夫先生が、「普通の子でもきちんとプレイすれば優勝できる、そ […] -
Personal Diary
ウィンターカップ
メッセージ・コメントありがとうございます。 「試合を観よう!」と当たり前のことを言った手前、27日(日)はウィンターカップ→クラブチーム→ウィンターカップと5試合観戦しました。 電光掲示板。なんだか今年のJBLファイナル […] -
Personal Diary
JBL観戦:12/18 日立サンロッカーズvsレラカムイ北海道
JBL観戦してきました! 今年はすごく混戦です。本当にどの試合も競っているし、どのチームも面白いです。シーズン前から混戦になるとは思っていましたが、ここまで星の取り合いになるとは思いませんでした。ただ、今年から42試合と […]