-
Others
外国籍選手の編成について
みなさん、こんにちは。今日公式から外国籍選手の最後の一人のリリースがありました。日本人の”奇跡の編成”については先日チームの公式ホームページにて書かせていただきましたが(下記リンク参照)そこではあまり触れていなかった外国 […] -
Others
自粛期間の過ごし方
こんにちは。最近では自粛期間がだんだんと終わりに近づいているのかなと感じていますが、皆さんどう過ごされていますか?僕はというと、自粛期間に入ってから思っていたよりも忙しく、いろんな方のおかげで充実した日々を過ごさせてもら […] -
Others
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 今年もそれぞれの道で頑張りましょう! オールジャパン中に宿泊のホテルから見えた富士山。 今年も良い一年になりそうです。ありがたい。感謝。 -
Others
オフショット 〜コービーウォームアップ〜
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 今日は完全1ファンとして。 コービーのウォームアップ。 あと4日で引退。すごく寂しいですが。。。 自分がアメリカに渡った頃、ちょうどNBA入りして年も近く、高校もすぐ […] -
Others
ありがとうございました
みなさん、こんにちは。 随分と気持ちの整理に時間がかかってしまいました。 初めてのヘッドコーチとしてのシーズンが終わりました。 昨年7月に大阪エヴェッサのヘッドコーチに就任させてもらって早一年。。。怒濤の様に時が流れてい […] -
Others
March Madness
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 いよいよマーチマッドネスが始まりました! このサイトで観られます!!!(いやー便利な世の中!) http://www.ncaa.com/march-madness-l […] -
Others
Character
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 先週は三菱電機との2連戦。2連敗を喫してしまいました。 非常に厳しい試合が続きますが、チーム一丸となって頑張ります。 今週は大阪と兵庫でのJXとの2連戦です。 「Ad […] -
Others
No Music, No Life – 2011 Spring
みなさん、こんにちは。 いつだか、みなさんに聞いた「お薦めの音楽」、しっかりiPodに入れて聞いていて、結構重宝しています。 移動中、遠征中、夜、仕事中など、音楽聞いてはかどったりもするんです。 ノリの良い曲からクラシッ […] -
Others
4月アーカイブ
みなさん、こんにちは。 いつもご愛読ありがとうございます。 早くも4月が終わりましたね。 またあっという間に夏が来るんだろうな~。。。 ということで、4月のアーカイブです。 左の「Monthly Archive」では記事 […] -
Others
3月アーカイブ
みなさん、こんにちは。 いつもご愛読ありがとうございます。 3月のアーカイブです。左の「Monthly Archive」では記事の始めの方の文が読めます。 「TAGS」欄にある「アーカイブ」をクリックすると、過去の投稿の […] -
Others
お知らせ: 講習会 3/18
みなさん、こんにちは。 また講習会をさせて頂けることになりました! フィットネスアポロ社の講習会に講師兼ファシリテーターとしての依頼です。 今回はNBAやNCAAのバスケットボールの第一線での経験があるJustin Ta […] -
Others
2月アーカイブ
みなさん、いつもありがとうございます。 2月のアーカイブです。 2/1 「勉強法(追記): プリンストン・オフェンスを発明した男」 ほんっとに勉強って大切です。自分もいつか、自分自身のオフェンスを発明してみたいものです […] -
Others
1月アーカイブ
みなさんいつもご愛読&メッセージありがとうございます。 HPの再構成を考えていてちょっと遅れてしまいました。 1月のアーカイブです。左の「Monthly Archive」では記事の始めの方の文が読めます。 「TAGS」欄 […] -
Others
「良い選手」ってどんな選手だろう?
ふと考えました。 「良い選手」の定義ってなんでしょう? ビル・ラッセルの本を先月からずっと読んでいます。 彼は大学時代、確かに全米チャンピオンに輝いていますし、オリンピックにも出場しているのですが、あまり評価は高くなかっ […] -
Others
勉強法(追記): プリンストン・オフェンスを発明した男
シリーズ最後になります。 ピート・キャリル・コーチは今でこそ彼の哲学をビデオにまとめて世に出したりしていますが、彼は元々自分のオフェンスを人に伝えませんでした。それは彼が自分でたくさんのコーチやチームを研究して、このオフ […] -
Others
勉強法(追記): プリンストン・オフェンスを解明した男②
さて、前回お話した「大学バスケ界最大の謎」とも考えられていたプリンストン・オフェンス。 それを解明した一人のコーチを紹介します。 ジミー・ティレットというこのコーチは、1997年からサムフォード大学というディビジョンIな […] -
Others
コメントより: レッド・アワーバック 追記
いつもコメントありがとうございます。 みなさんに共有すべきと思えるコメントを頂いたので共有します。 あ#さんより 「昔、とっても昔ですが、アメリカのスポーツ誌にセルティックスのフォーメイションについて書かれてました。 そ […] -
Others
12月アーカイブ
12月の投稿一覧です!気になる所は是非再チェックを! 12/1 「トライアングル・オフェンス ~その1:トライアングル・オフェンスとは~」 2 「トライアングル・オフェンス ~その2:特徴~」 3 「トライアン […] -
Others
質問: コメントより
いつもメッセージありがとうございます。 皆さんからの質問の中に、下記のような話が来ました。御存知の方がいれば教えて頂きたく。 以下、コメントより: ”ディフェンスの型で、「右(左)にボールがさばかれたり、ドリブルで移動す […] -
Others
注釈: Always Learn From the Best
いつもメッセージありがとうございます。 私の尊敬する方から今日の投稿についてご連絡を頂きました。ちょっと説明不足があったので補足をさせて頂きます。 文中に加藤廣志先生が「見ず知らずの」野口先生に電話をした、という文章があ […] -
Others
11月アーカイブ
11月の投稿一覧です!気になる所は是非再チェックを! 11/16 「このホームページについて」・「座右の銘」 17 「座右の銘(裏話①)」 18 「座右の銘(裏話②)」 「座右の銘シリーズ」では、伝説のコーチ、ジョン・ウ […] -
Others
突然ですがアンケート
「ルディ」の紹介をして思い立ちました! 皆さんの「モチべ映画」は何ですか? せっかくなんで、聞いてみたいです! ロッキー? ベストキッド? 悩んだ時、パワーが欲しい時、これを観る!という映画がある人は教えて下さい! 何本 […] -
Others
【お詫び】11月29日投稿分について
11月29日の投稿、「ブックレビュー: イチローオンイチロー」で、本の写真がついていませんでした。失礼致しました。 修正しましたのでご覧下さい。 イチロー選手の考え方が一番わかりやすい本だと個人的に思っています。また何回 […]