-
Coaching Study Note
マーチマッドネスが終わって①
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 マーチマッドネスも終わり、次はNBAのプレーオフですね。 最近はネットで観られるから昔のようにケーブルテレビに加入したり、ビデオ録画する手間もなく、どうしても観たかっ […] -
Personal Diary
三上
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 今日は「三上(さんじょう)」について。 三上って「アイデアが思い浮かぶ場所」で、馬上、枕上(ちんじょう)、廁上(しじょう)と言われています。 今は馬上は無いから、電車 […] -
Pick Up
一華五葉
みなさん、こんにちは。 以前紹介したことのある「一華五葉」という言葉。 一つの花を咲かせるのに5つの葉が必要だ。。。という言葉。 先日女子の国際親善試合の第3戦を見学してきました。 招待してくれた小嶋HCに、快く送り出し […] -
Pick Up
Setbacks
みなさん、こんにちは。 年賀状は出し終わりましたか? 東頭家は。。。 がんばれ、おれ。 何度か紹介してきたかも知れないけれど、困った時、悩んだ時、立ち止まった時、心のよりどころにする言葉達を紹介します。大学時代からですか […] -
Personal Diary
良い話。。。(を綴りたい)
みなさん、こんばんは。 今、こうしている間にも地震・津波で被害を受けた方達は極寒の寒さや飢えと戦われていることと思います。福島の原発では、夜通し命がけで度重なるトラブルと向き合っている方々がいらっしゃいます。我々一般市民 […] -
Pick Up
Bad Apple
~いつの世の中にも「腐ったりんご」というものはある。。。 その割合はいつもほぼ同じで、たくさんのりんごの中に少しだけ腐ったりんごが紛れている。。。 メディアや世を思う人達は正義感から、「腐ったりんご」を取り上げるため、そ […] -
Coaching Study Note
The team with most mistakes usually wins
みなさん、こんにちは。 いつもコメントありがとうございます。 今日も格言シリーズ。 The team with most mistakes usually wins. ”もっともミスが多いチームがたいていは勝つ。” とい […] -
Coaching Study Note
Adversity can only make you stronger
みなさん、こんにちは。 最近、ビジネス話が続いたので、今日はちょっと別の切り口で。 「Adversity can only make you stronger.」 故John Wooden氏の言葉です。 「逆境はあなたを […] -
Coaching Study Note
Journey is the Inn
みなさん、こんにちは。 最近、快調に連続更新中です!(いつも一日で書き貯めているので、毎日書いている訳ではないのですが。。。(笑)) 最近、読み終えたUniversity of North CarolinaのRoy Wi […] -
Coaching Study Note
Maxim: Although there is no progress without change, not all change is progress.
格言シリーズ。今回もジョン・ウドゥン・コーチより。 Although there is no progress without change, not all change is progress. 「変化無しでは進化は […] -
Coaching Study Note
Maxim: The team that makes the most mistakes will probably win.
みなさん、こんにちは。 新しいシリーズです。Maxim(格言)シリーズ。 コーチ、選手、ビジネスマン、業界問わず、大好きな言葉をご紹介していきたいと思います。 第一回の今日は、おそらく自分がクリニックなどで選手に一番話し […] -
Personal Diary
アワーグラス
皆さん、アワーグラスってご存知ですか?そう、砂時計です。 大学の時、「学問とはアワーグラスのようなものだ」と習いました。 それは小学校などは広い分野に興味を持つことから始め、それが大学などに行くと段々と専門化して縮まって […] -
Coaching Study Note
座右の銘
Be True To Yourself (本当の自分に忠実でいなさい) Follow Your Heart (自分の心に従いなさい) 前者は、皆さんご存じの「史上最高のスポーツコーチ」と言われているUCLAの黄金時代を築 […]