みなさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
ユーロリーグの視察感想、第5弾。
これは、かなり主観が入るかも知れませんし、表現がすごく難しい所なんですが。。。
コートでの選手、コーチと審判の関係がちょっと違うな、と。
これはジュニアトーナメントを観てもそうなのですが、相手に対するしっかりとしたレスペストがお互いにあって、その上できちんとコミュニケーションを取っていたりする。
実は代表に入った時に、いろいろな国に遠征に行く際、「帯同審判」としてJBLで顔なじみの人と外国に行くケースがたくさんあったんです。
その際、JBLで納得がいかなかった事象や現象を聞いた際、クレームをつけていたこちらが間違っていた、ということを思い知らされました。
更にドイツでは公認審判を持っていなければコーチライセンスが取れない、とかいろいろ聞くうちに何とルールを知らないのだろうか、と。
その辺から審判の方にいろいろ話を聞いたり、勉強する機会がもらえるようになって、今回もそんな視点からも試合を観ていました。
ユーロリーグでもコーチ陣、選手も咄嗟のリアクションは当然します。クレームもつける。
でも、それを必要以上に引っ張ることが無い。一度審判に諌められたらもう次のプレイにしっかり集中している。
どちらかというとコーチって(自分もそうですが)、一度クレームをつけると火がつく、というか、日本では結構言い続ける人が多い気がします。
それがこのレベルでは、「すっきりしている」というか、前のクォーターに起こったことはもちろん、数ポゼッション前のことでも、きちんと審判に自分の言いたいこと、もしくは「そのジャッジに同意出来ない」みたいな態度を見せたら、すぐに切り替えて、もう忘れてしまっているのではないか、というくらい「あっさり」している。
コーチがそうだからなのか、選手も同じで、繰り返し繰り返しディフェンスに戻りもせずにクレームをつけている選手なんて1人だっていませんでした。
学生の試合などではその辺は徹底されている気がしますが、外国人選手がいるリーグでは結構ありますよね。日本でも海外でも、審判にずっと文句を言っているケース。。。選手だけじゃなくコーチも結構ある気がします。
でもユーロリーグではジュニアのトーナメントでも別にテクニカルファウルを吹かれるのが怖いから文句を言わない、とかそういう雰囲気でもなく、そういうもの、みたいな感じなんですよね。別にコーチが「審判に文句つけてないで戻れ!!!」とか厳しく指導している訳でもない。そもそもそんなことを教える必要がない、というか。。。(あくまで憶測ですけどね。)
うまく表現出来ませんが、「それ今吹く?」とか、「えー?」って思うコールは当然ある。でも、それでもしっかりレスペクトしている。「この審判はこのプレイをこう観たんだ」とか、「こういう解釈をしたんだ」と汲み取って、それを試合中にアジャストしてる、と思うくらい選手も同じプレイを「癖」で繰り返さない。例えば試合序盤にトラベリングを吹かれたら、同じトラベリングは吹かれないし、オフェンスでもディフェンスでも手の使い方の部分とかで吹かれたりしたらしっかりアジャストする。
試合を観てて、「えー、それ吹くんだ〜。厳しい〜。」と思ってみてても、同じようなケースで吹かれることってそこまで多く無かった気がしました。多分選手がアジャストしているんです。
うまく言えないのですが、厳しい笛を吹かれた場合、ばっと選手やベンチが熱くなる。で、文句を言い続ける。でもやり方を変えない、ということを結構観て来ましたが、ユーロの選手ってその辺を結構柔軟にアジャストしているのかなあ、と。ポストディフェンスの手の部分とか吹かれたら、次は足を使いながら、でも手もルールの更にぎりぎりの所でプレイするようになるっていうか。。。別に当てつけに手を全く使わないでディフェンスして入れられたり、ファウルを吹かれたら「じゃあどうやって守れっていうんだ!」みたいなジェスチャーを見せるとか、そういう選手がまるでいない。。。逆にルールブック通り、しっかりとシリンダー内に手をおいてルール上許される使い方をしっかりとしている。
これを一言に「審判に対するレスペクトがある」と言って良いのか、「ゲームを(ルールを)よくわかっている」と言った方が良いのかもわかりませんが。。。
そういった意味ではNBAなどよりもその辺がすっきりしているというか、紳士的なのかな、と。
なんていうんだろう?そもそもの審判に対する物の見方、考え方、またコーチとしてどのようにルールや審判と向き合って、どのように選手に伝えていけば良いのか、その辺が少し見えてきたのかな、と。いつもながらの曖昧な感じなのですが、自分にとってはあの「すっきりした」関係がすごく新しくて、素敵に見えたんですよね。。。
と言って今シーズンでベンチで怒鳴ってたりして(笑)。ま、「すっきり」を目指してもっともっと勉強していきたいと思います。
なんとなく伝われば幸いです。。。