-
Coaching Report
札幌学院大学でクリニック!
先日は札幌学院大学に招待頂き3日間のクリニックへ! トヨタ自動車で一緒だった藤高元選手もたまたま帰省中(親戚が北海道にいるらしい)で、初日だけ手伝ってもらいました!シュートの教え方はさすがだし、マンツーマンでしっかり教え […] -
Coaching Report
NBA JAPAN GAMES & Jr. NBA Clinic参加!
本当に本当に濃〜い1週間でした。NBA JAPAN GAMESの裏側ではJr. NBAのコーチも来日し、クリニックをしたり、NBA CARESの方でも活動。 自分はクリニック側の通訳を担当して、試合にも招待して頂きました […] -
Coaching Report
モーションオフェンスとコーチ理論
みなさん、こんにちは。 バタバタしててちょっと更新滞ってしまいました。すみません。。。 先週の土曜日、日曜日と鳥取県でリフレッシュ講習会をしてきました。 土曜日に座学とペイントのアタックスキルを、日曜日には1対1のスキル […] -
Coaching Report
コーチングの講習会
みなさん、こんにちは。 先週の日曜日、神奈川県で指導者講習会をしてきました。 テーマは「自分だけの理想のコーチ像」 コーチって「ミニならこう」、「女子ならこう」、「実業団ならこう」って決まりきったことをやる、ということで […] -
Coaching Report
愛知県愛西市海部教友会青年部学習会
みなさん、こんにちは。 12月19日に愛知県愛西市の海部教友会青年部の学習会に講師と招かれて、「伝わるコーチング」について、お話をさせて頂きました。 自分のHPをくまなく読んで下さっている田畑先生という方が声をかけて下さ […] -
Coaching Report
ビッグマンキャンプ
みなさん、こんにちは。 12月10日、11日に関東学連主催のビッグマンキャンプに参加してきました。 関東の1部、2部の大学から1、2年生の長身者、約2名ずつ参加するこのキャンプは昨年は見学していただけでしたが、今回は講師 […] -
Coaching Report
高知県高校生対策「アドバイザー事業」を終えて
みなさん、こんにちは。 11月26日(土)、27日(日)は古海五月さんと共に、高知県で講習会をしてきました。 全中から何も無い中学生や高校1年生、2年生を主に対象とした講習会で、女子約40名に二日間に渡り講習会をしてきま […] -
Coaching Report
三重県教育委員会&バスケットボール協会指導者講習会を終えて
みなさん、たいっへんご無沙汰しております。 体調崩して復活出来ないでいる東頭です。 更新していないのにも関わらず、いつもありがとうございます。 11月18日、19日と三重県に伺い、それぞれ三重県教育委員会とバスケットボー […] -
Coaching Report
これから。。。
みなさん、こんにちは。 代表の活動も終わり、ようやく落ち着いて来ました。4月から約半年間、合宿やら遠征やらで家にいなかったので、止めていた新聞も再開し、溜めてた家のことに関する整理も始めました。 今年は長い1年でした。 […] -
Coaching Report
U16アジア選手権を終えて
みなさん、こんにちは。 久しぶりの投稿です。結構「最近さぼってますね」と厳しいこと言われましたが。。。(笑) これからは少し書ける、かな? 昨日、U16のアジア選手権を終えてベトナムから帰国しました。 結果は3位。残念な […] -
Coaching Report
アジア選手権を終えて
みなさん、応援ありがとうございました。 2011年、そして自分にとって初めてのアジア選手権が終わりました。 1次予選を一位通過したもの、2次リーグでの重要なフィリピン戦に負けて、準々決勝では韓国に敗戦を喫しました。 結果 […] -
Coaching Report
ドイツ遠征を終えて
42名の候補選手を選んで、4月から合宿、東アジア選手権、国際親善試合、中米遠征、ジョーンズカップ、ドイツ遠征とたくさんの活動をしてきましたが、いよいよドイツ遠征が終わり、アジア選手権を目指します。 16歳から41歳までた […] -
Coaching Report
他の国のコーチから学ぶこと
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 日本代表に入って、U16からA代表まで、いろいろなカテゴリーに関わらせてもらっています。 いろいろな国にいって、いろいろな試合がある。 その中ですごくありがたいこと、 […] -
Coaching Report
ジョーンズカップを終えて
みなさん、いつもありがとうございます。 応援もありがとうございました。 若手メンバー中心で臨んだジョーンズカップも無事に終了しました。 国際経験を早いうちから積ませる、ということを考え、JBLでも若手と位置づけされる選手 […] -
Coaching Report
中米遠征を終えて。。。
みなさん、いつもありがとうございます。 中米遠征を終えて、今はアトランタの空港で乗り換え待ちです。 ベネズエラ代表と2試合、メキシコ代表と2試合を行いましたが、本当にフィジカルで、シュート力もあり、レベルの高いバスケット […] -
Coaching Report
国際親善試合を終えて
皆さん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 今年度、唯一日本代表が国内で行う試合になるドイツのクラブチームとの国際親善試合が終了しました。 結果は2勝1敗と勝ち越すことが出来ましたが、第3戦に破れ、良い所と改善が […] -
Coaching Report
東アジア選手権終了
みなさん、こんにちは。 9月のアジア選手権の出場権をかけた東アジア選手権が終了しました。 緒戦の台北戦に1点差で負けてしまい、あとの無い戦いを強いられましたが、無事に出場権を獲得。準決勝で中国にも勝って、結局準優勝で幕を […] -
Coaching Report
2011年男子日本代表始動!
みなさん、こんにちは。 いつもコメント、またtwitterでのメッセージありがとうございます。 いよいよ今年も男子日本代表の活動が開始しました。 今年はロンドン五輪の出場権をかけたアジア選手権が9月に、またそのアジア選手 […] -
Coaching Report
指導者講習会 in 新潟
みなさん、こんにちは。 3月6日、日曜日に新潟で指導者講習会に参加しました。 トーマス・ウィスマンHCの通訳として参加しましたが、新潟商業高校の男子チームに2時間熱く指導してきました! すごく一生懸命な選手達で教えがいの […] -
Coaching Report
コーチの勉強会
先週の火曜日、阿佐ヶ谷にある文大杉並高校でのコーチの勉強会に講師として参加させてもらいました。 もともとは馬込中学校の蔵本先生が発起人となり、30年間(!!!)も続いている勉強会なんだそうです。これまでもゲストとして、元 […] -
Coaching Report
U16ドイツ遠征
みなさん、こんにちは。 すっかり更新滞っちゃいました。 1月1日~11日まで男子U16代表の合宿とドイツ遠征に帯同しました。 強いドイツ代表にも1勝1敗。また本丸中学校の富樫先生のコーチングも見られた貴重な遠征でした。 […] -
Coaching Report
2010年度の活動を終えて。。。
みなさん、こんにちは。 すっかり更新が滞ってしまいました。 アジア大会も終了し、今年度の日本代表の大会は終了しました。 2009年度のアジア選手権10位から、「アジア諸国からのレスペクトを取り戻す」ことを目標に掲げての活 […] -
Coaching Report
イエメンへ
みなさん、こんにちは。 いつもメッセージありがとうございます。 なかなか更新滞っていますが、今は「シーズン中」なので、御理解の程よろしくお願い致します。 U-18のアジア選手権のため、イエメンに行くことになりました。 レ […] -
Coaching Report
ゾーン・ディフェンスについて
みなさん、こんにちは。 今回は前回の続きです。 かな〜り前のことになりますが、2003年にアメリカにコーチ留学をした際、当時ロングビーチ・ジャムでプレイしていた、田臥選手の試合を見たことがありました。2試合くらい見て、練 […] -
Coaching Report
ミニバスや中学校でのゾーン・ディフェンスについて
みなさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 さて、先日旭川でJBA講習を行った際、初の試みとして、講習後の座学会と、意見交換会を実施してみました。 こういう機会で一番意識しているのは、「自分から何か教えてあげる […] -
Coaching Report
コーチング・レポート: 旭川JBA講習
みなさん、こんにちは。 8月21日(土)・22日(日)に北海道旭川にJBA講習の講師として招かれました。 久しぶりの北海道、札幌出身の割に意外にこういう大舞台は地元では初めてで、気合いを持って臨みました。札幌からはもちろ […] -
Coaching Report
国際大会
みなさん、こんにちは。 スタンコビッチカップが無事終了して昨日帰国しました。 たくさんの応援ありがとうございました。 海外遠征がこんなに大変なものだとは全く知りませんでした。 移動や食事だけではなく、試合前のスケジュール […] -
Coaching Report
他国のコーチ
みなさん、こんにちは。 いつもメッセージありがとうございます。 ジョーンズカップで諸外国のコーチ達を見られたことは本当に良い経験でした。 いろいろなスタイルがあるし、コーチ達が「どこの国はディフェンスでこうしてくるから、 […] -
Coaching Report
ジョーンズカップ&国際親善試合
みなさん、こんにちは。 初めての日本代表としての大会が終わりました。 7日で6試合というハードスケジュールのジョーンズカップと、世界選手権にも出場するレバノンとの日本国内での3連戦でしたが、無事終了することが出来ました。 […] -
Coaching Report
対談報告: 辻先生&東野コーチ@カフェフロー
みなさん、こんにちは。 28日(月)に原宿の東郷神社近くのカフェにて、スラムダンク勝利学の辻先生、元レラカムイの東野コーチの対談がありました。後半は私も混ぜてもらっての3人でバスケットの話やコーチ観の話をさせてもらいまし […]